ニュースになるだけ時代がかわったのか?

「ダンナの実家の墓には入りたくない」年末年始の帰省で心に巣くう“女の本音”

興味あるニュースがありました。

私からすれば、何でニュースになるの?という感じです。
ニュースになるだけ、声が大きくなってきたということかな。
いいことだ
言わなきゃ男性社会には通じないことが多々あるからね。
どんどん言いましょ。


私の母は昔から死んだら実家の墓に入ると公言していた。
自分の両親兄弟と同じ墓に入りたいと。
私の父はそれに関して何も言わなかった。怒ることもなかったし。
そういう両親の元に育ったから、今の私があるのでしょうね。
変な制度に縛られない感覚を得れて、感謝感謝です


しかし、当たり前のことよね。

夫婦の墓ならともかく、なんで、夫の実家の墓に入らないといけないの?

家制度は当の昔になくなったんじゃない。
なのに、自分の希望をいえないなんておかしな話。
それを聞いた夫やその親族が反対するような話しではない。
その人の意思を尊重しないといけないとおもう。
夫はもったいないからとかいいそうね、「おいおい」だよね
なら、妻側の実家の墓にはいればいいしね。
そういわれたらなんと言い返すのだろう?

ただね、死んでしまったらもう仕方ない。
その後どうされようがわかることではないとおもう。

私の母の希望は希望として、実現できるように私は努力する。
ただ、墓を実際に管理している叔父がどうおもうかはね、それは別の話し。
叔父も覚えていれば姉の希望を知っているとおもうけど、叔父には妻もいるし
子もいるからね。
叔父が先に亡くなったら、その奥さんと話しあわないといけないわけだしね。
そうなるとなかなか難しいよね。
姪っ子の話しを聞いてくれるかどうか。
死ぬ順番って遺産相続だけじゃなく重要よね。
長生きした人が勝ちというのは本当だとおもう。


そもそも家の墓なんていらないんじゃないの?
夫婦の墓というのは無理があるだろうから、共同墓地とか自然葬でいいんじゃない?
人口減少で無縁墓地が増える一方よね、これからの日本は。

このニュースで何が驚きって、
結婚=嫁に行ったと思っているバブル世代がいるということ
バブル世代といえば、私より5個ぐらい上のことかしら?
結婚は二人で新たな家庭を作ること。
当たり前ながら、相手の「家」に入ったわけではない。
だから、簡単に離婚もできるわけだしね。
もし家にはいったとおもうなら、養子縁組を自分の意思ですべき。
そうすればその両親の子になるわけだから、墓も同じで当たり前だしね。
今はそれで初めて嫁入りとなるのだろう。
結婚制度をきちんと理解して結婚しないとこういう風にいいたいことも言えずに
悶々としてしまうのだろう。もちろん介護問題も同じよね。

っていうか、この記事の奥さん方って、帰省してお墓参りに連れて行かれている
んでしょ。それを疑問に思わずしちゃっている時点で嫁入りしたという暗黙の
了解ととられても仕方ないよね、今更墓に入りたくないと言われれば夫も
びっくりしちゃうのも当然かもね。結婚当時から意思表示してこなかった本人
にも問題があるわね。


ちなみに、私の旦那さんが実家の墓に入りたいと希望したら、そのようになる
ように努力しますし、本人にも努力するようにいいます。
本人の意思が一番だからね。
もちろん、誰と結婚しようと私は夫の実家の墓になんて入りませんけどね。
死んだ後ぐらい、好きなところで眠らせて欲しいよね。

遺産相続のお金の問題もだけど、墓問題もきちんと生前に話し合っておくべき
ことなのだとおもう。

昔は実家の墓にと言っていた母だが、今はどうおもっているのだろうか?
かわいがっている孫ができたからね。
親より孫と同じ墓に入りたいと思うようになっているかもね
これからの時代、自分の子、孫が同じ墓に入る確率はとても低いと思うけどね
さて、どうでしょうか

ちなみに私は大好きな海に散骨でいいです(山は嫌だ、山は大嫌いだから)。>娘へ



夫と同じ墓には入りたくない!そんな妻の希望は認められるか?

へぇ、NHKで特集があったのですね。
タイトルが「夫と」となっているけど、実際は夫の実家の墓のようですね。
6割の人が入りたくないとは。
うちのお母さんは変わっているとおもっていたけど、普通の人だったのですね。
その理由で、夫の家族が嫌い(30.7%)というのには苦笑ですね。
そりゃ、一緒の墓なんて嫌よね。
世の旦那さん方、女性は素直な気持ちは言いませんよ。
私とか私の母みたいに馬鹿正直に主張する女性は少数派でしょう。
多くの女性は建前が上手ですから。
嫁姑が円満だなんて思っているなら要注意かも
奥さんの気持ちを察するよう努力しましょう。