運用益を検証してみる

さて、株が下がっていますね。
ということは、我が家の資産も減っているはずhttp://common.blogimg.jp/emoji/9310.gif
ま、予想通りといえば予想通りなのでそこは気にせず。


時間がたっぷりある私http://common.blogimg.jp/emoji/3658.gif

そこで、我が家の

株の運用損益

利子収入

について考えてみた。


別個には管理していないから総額でみるしかない。

まず、管理している

(a)年間預貯金額

(b)年間手取り収入

(c)年間支出

という値から考えた。


(ちょっと違うけどとりあえず)入りと出から純粋な預金額(d)は

(b)-(c)・・・(d)

で、この(d)と(a)を比較してプラスなら年間で運用益がでた、マイナスなら損したと
みていいのかしら。

もちろん、定期預金の利子が満期までははいらなかったりするけど。
ん?10年定期とかって利子はいつ受け取るんだろう?
 
こども手当て分が入っていたり・・・・
追記:2010年4月から2012年12月までのこども手当(児童手当)分は計算すると261000円339000円みたい。

ちょっと曖昧な部分もあるが。。。
 
イメージ 1
 
こんな感じのグラフになりました。

2008年はリーマンショックの株暴落

2011年は震災での株暴落

で損失だらけだったようです。

2007年から2012年までの損益は、とりあえずプラスとでています。
追記:子ども手当も無視できない金額ですが、それでもプラスでした。

年間X万ぐらいということか。

少ないですね。。。http://common.blogimg.jp/emoji/4117.gif
定期預金、国債などに預けている(いた)分の利息を考えると株の損失が大きいなと。
 
2007年から2010年までなら、それなりの利回り感だったのにね。


ゼロ金利が終わってくれたら定期預金のほうがいいとおもう。
年間2%あったら嬉しいな。

ま、2013年が2010年のようにぐんっと戻ってくれれば大分挽回するとはおもいますが、
これだけはわからないし、来年何がないともいえないしね。

富士山など関東近辺での噴火
東海地震など首都圏近くでの大地震
というリスクを考えたら、怖いですね。