帰省ねぇ。。。

夫が知らない「妻の帰省ストレス」全原因

帰省って言葉自体おかしくないか?
結婚して新たな家族をもったのに、帰省って。
実家に帰るって、まるで、本当の家はそっちのような感じが嫌だ。
あなたの家はどこなの?
まだ、「実家に行く」とか「お邪魔する」なら、まぁ、わからないでもないけど。

私の帰省ストレスは、まず、上記のような根深いところからありますね。

義理実家に行くことはいいんですよ、
お邪魔しますと言いますもの。(ただいまとは言わないよね、普通)

私の実家では、パパはお客様。
でも、夫の実家に行くと、どうも違う。
なんで?

そういうなんともいえない、不思議な雰囲気を漂わせる義理実家だから嫌だったんだろうな。(去年亡くなった義理の祖母がいたときは「お客様だからゆっくりしてね」と義母に聞こえるように言ってくれたから、「はい!」と遠慮なく言えたのに。ほんと、嫁いで苦労した人だったみたいだから優しかったよね)


という前置きを書いておいて、「私の帰省ストレス(過去)」をあげてみよう。

1)「帰ってこないの?」「いつくるの?」という義母からのプレッシャー
2)夫が帰るのが当たり前だと思っている態度
 (私が疲れているから休みたいといえば嫌なんだと解釈する、モラハラだ)
3)仕事と家事育児をこなす大変さを理解せず、1)2)をする

はい、このとおり、帰省をする前からイライラMAXとなるわけです。
この時点で強制的に帰省をしたとして夫婦仲がよくなるわけがないと思いませんか?


4)帰省に関する準備はみな私任せ(着替え等の準備、時間、経路、手土産など)

もうこの時点で、あほらしくなります。
(あなたが行きたいなら、あなたが全部しなさいよ!と言ったかな最後には)


5)義理実家につくまでの道中、荷物を持ったり、子供の面倒みたりも私。
6)義理実家で義理両親の話し相手になること(夫は黙っている、無口だから)
7)お風呂の順番、洗濯物の扱いはどうしたらよいのかわからない
8)トイレ(人の家のトイレは使いたくない)
9)食べるものが違う(味覚の違い、献立の問題、片付けの問題)
10)親戚が急に来たり、親戚の家に連れて行かれる(夫は私に同意を求めない)
11)自分たち家族でほっとできる空間がない
  (そういう時間をつくろうとでかけようとしてもずっとついてくる。夫は断らない)
12)寝る時間が遅く、うるさい(子供が寝ない)

細かいところまで言えば、くつろいだ格好ができないからずっと緊張状態が続くというのもありますね。コタツで居眠りとかできないし、寝るときもブラをつけていないと安心できないから寝れないし。わからないだろうなぁ、このストレス。


挙げればきりがありませんが、どんな苦行かという感じです。
とにかく、パパがうまくまわるように間に立ちません。
なら、行かないのが一番、平和という結論になる(なった)わけです。


そして、結婚20年で現実的な解としては、

1)日帰り=泊まらない(泊まるなら何を言われてもホテル)

の一つだということがわかりました。
こっちからの日帰りなら、滞在時間数時間なので上記問題点の多くはどうにかなりますから。


そういうわけで、今は父子帰省というのも話題になっているようで、それもいいことだとおもいます(子供に全面的な責任をもってくれる夫ならOK)。


娘にはこんな思いはして欲しくないので、日帰りOKな人と結婚したほうがいいよと伝えています。(車で2~3時間ぐらいが理想かもね、近すぎてもね、あれだし)