中学受験について

この時期、話題になるのは受験のこと。
私の頃の受験といえば、高校受験、大学受験。
それが最近会社では、中学受験(小学校受験)。
ママさんで受験生をもつと、この時期、会社を休みがちになります。
中学受験のためです。

私が出産したのは神奈川。
私が育ったのは茨城。

茨城で私立中学なんて茨中(男子)と茗溪学園 ぐらいかなぁ。
ほとんど前者。後者はお金持ちの子が行くというイメージだから。

なので、私立中学なんて全く考えもしませんでした。

会社では、息子さんを4年生ぐらいからNと付いたかばんをもった塾に行かせているお母さんがいて、4-6年の塾で何百万とかかるんだよ(400だったかなぁ)と。夏とかも合宿があってお金がかかると。

神奈川は結構私立に行くみたいです。
(公立中学校が給食なしだから私立にいかせるという意見もありました。働く母親にとって毎日のお弁当作りは大変ですからね。)

で、うちは茨城に戻ったので「そんなの関係ねぇ」と思っていたら、なんと常総も日大も中学があり、並木まで中高一貫になり、江戸川学園取手なんて学校もできていて・・・・

小学校の先生に聞いたところ、うちの小学校でも10人ぐらいは私立に毎年入るそうで・・・

まだ1年生だけど、3年生ぐらいになったとき本気で進路に悩むんだろうなぁと今から頭の痛い問題となっています。

私が生きてきた道は、そんなに無理をせずこれまで来ました。
学習塾というものには行ったこともありません。(習字とかそろばん、ピアノとかはやっていましたが)
それでも、一応、大学院まででました。
で、大手IT企業に勤めています。

はっきりいって、勉強したから(学歴で)今があるとは思いません。
(入社できたのは超氷河期だった96年なので学歴のおかげかもしれませんが。働き続けれるという意味では学歴は全く関係ありません)
どちらかというと、その時々で、恩人(先生や上司)に出会って助言をいただけたため、現在があると思っています。
そういう意味でいうと、運に近いものがあるのかなぁと。

それに勉強する意味はなんなんだろうと。
自分のやりたいことをできるようにするために勉強するのであって、いい高校、大学に入ることが目的ではないはず。
つまり、何になりたいのか、夢を持つことが大事なのかなぁと。

うちの娘の夢はケーキ屋さんだそうです。

なので、余計、受験となると悩まされます。(笑)

あと下手に勉強して学歴つけると都会に出ます。
それは困るなぁ。
一人娘だから。(私も一人娘でしたが (^^; どうにか戻ってきました。旦那を道連れに)

やっぱり、女の子の職業としては手に職をつけるのが一番強いかなぁ。
サラリーマンでもこれからは在宅勤務とか期待できるけど、職種(企画、研究など)が一部に限られるのは見えているので、それも配属の運ですしねぇ。
薬剤師、医師、美容師、看護師 などなど
ケーキ屋はつらいんじゃない、娘よ。

とづらづらと頭の中で考えていることを文字にしてみました。

もう少し大きくなったら家族会議でも開こうかなぁ。