愛宕神社祭礼の模様

まちかど情報センターのページから、この間の愛宕神社の祭礼の様子がレポートされたページを発見しました。

■ここ↓
http://blog.livedoor.jp/weeklyb/archives/cat_50026951.html


うちも祭礼に行ったのですが、カメラを忘れ、レポートできませんでした。

カキ氷をいただき、娘はヨーヨー釣りや、おさかな釣りを思う存分行いました。

近所の男の子は神社の太鼓で獅子の太鼓を叩きという感じでした。


愛宕神社は「火事・災難」を鎮める神だったのですね。

なんかびっくりしました。

我が家は、結構引越しをしていまして、私が産まれたときは若松町のアパート(カスミのそば)で、そのあと若松町におうちを購入しました。
で、私が高2のときに、木之地にお引越しというわけです。

若松町のとき、アパートのときも、一軒やのときもなんと泥棒に入られました。
おまけに、アパートの下の部屋が火事になり、一軒やの隣だった材木屋さんが火事になり。
(うちは何故か火事の被害がなかったんです。泥棒の被害もアパートのとき私の貯金箱がなくなったぐらいで。一軒やのときは近所のうちのお父さんの友達が犯人を捕まえてくれて)


しっかし、そんな家族が「火事・災難」を鎮める神がいる木之地町になるとは。
導かれたのでしょうか。
もう20年近くなりますが、平和に暮らしています。
こ、これは、もしや愛宕神社のおかげかも。

ちなみに、目の前にある中町の神社も愛宕神社だそうで初めて知りました。
(って、あそこ中町だったの?)