遺言しかないのかな。

婚外子の相続差別規定、大法廷判断へ 合憲判例見直しも(朝日新聞
 
個人的には、結婚している間に夫婦間でない子供ができた場合、相続はできない
のがいいとおもう。
 
それは倫理的に。
 
夫婦の財産は二人で築いたものだからね。
どこまでが夫の財産ときれいにわけれるわけじゃないから。
 
とはいっても、大人の勝手で産まれて来た子には責任はないし、人権はあるわけだし。
 
難しいですね
 
こういう場合、遺産という形ではなく養育費という形で払うのがいいのではないかとおもいますが。
 
 
なんとなく、遺産というものに、婚外子の権利が発生するというのは 結婚制度自体を軽くしているのでは
とおもう。
 
 
いろいろあるとはおもうけど、婚姻関係が複雑な家系の場合は
結局は
遺言って大事よねぇとおもいます。
公正証書で残しましょう
 
離婚した場合、円満離婚とかあまりないだろうし、
婚外子とかいう場合はとくに、
遺産分割協議が上手くいくとは思えないから、残された家族は大変になる可能性が高いです。
 
せめて迷惑をかけないように準備してくださいといいたい。
生前、清く正しく生きてくれればいいんだけどね。
 
 
ちなみに、相続人(A)が亡くなっている場合、相続権はその子供(B)にいきます。
本来相続するこの相続人(A)が離婚なんてしていたときには・・・・大変ですよ。
Aが男性だとすると、子供(B)は元妻にひきとられている可能性が高いわけで。。。
(B)が未成年だとすると、母親の意見が重要になるわけで・・・・
離婚した経緯があるだろうから、揉めますよ
怖い怖い