だんだんと考えているみたい

イメージ 1

去年はPTA活動として保護者が学校見学会に行きました。

周りの子も段々と希望校をはっきりと言うようになって来て、
娘も最近、高校のことを考えているようです。

今のところ、
・土一
・土二
・竹園
・日大
が頭にあるようです。
(希望順ではありません。
 なぜか中1のときから私の母校である土二が第一希望です
 先生からも頑固ですねぇと会うたびに言われます
まだ中3の初めですから、自由に言わせておきましょう。
10月ぐらいになれば現実が見えてくることでしょう。

最近は、日大が急浮上です。
ただね、修学旅行先が海外でね。
飛行機嫌いだから参加したくないんだけど、
なんといってもハリーポッター好きだからね、ロンドンも見てみたいという
気持ちもあるようです。
揺れる心という感じです。


娘の場合、高校は中学と一緒でどこに行っても同じだと考えている節が
あります。
なので、昨日の夜、どこが違うのかというのを簡単に説明しました。

・修学旅行先
・海外への研修の有無
・体育の内容

実に修学旅行とこの体育祭が娘にとっては大事なんです(笑)
修学旅行は飛行機が嫌ということだけですが、
体育祭は走るのがいやとか、マラソン大会は嫌とか、水泳があったほうがいいとか、
球技大会ならいいとか、笑えるでしょ
そんなの考えて高校を選ぶ子いるの?と思ってしまいます。

そんな他愛もない話をしながら、一番の違いを説明しました。
それは、学習の進め方の違い。スピードの違いです。

もう覚えていないけど、私の頃の二高は、特にゼロ時間も放課後の補講もなかった
し、夏休み中も自由参加だった気がします。
もちろん、進み方も一般的な高校と同じで各学年の指導を1年かけてしていたと
おもいます。3年生の最後まで普通に授業していた記憶がある。
そして、私大の指定校推薦の枠が埋まらず、先生が色々な子に声をかけていた。
最後には国立コースの方にまでその話しがまわってきていました。
本当に普通の高校で、進学のための特別な何かはまったく記憶になく、受験も
受けたいなら受ければという感じでした。がつがつさは学校にも同級生にも
なかったです。のんびりと普通に中学時代のように過ごしたと言う記憶です。

一高とか竹園がどうなのかわからないけど、たぶん、早いとおもっています。
例えば、数Ⅰ・Aは一年の前期で終わらせちゃうとかな感じじゃないかなと。
そうでないと、進学実績がだせないとおもう。
中高一貫に早くおいつかないとね。

ま、想像の中での説明でしたが、そういう違いがあるんだよと娘にはいいました。
だから、高校によって合格できる大学に違いがでるんだよと。

あなたが将来なりたい職業、入りたい会社を何個か考えて、
それが実現できるような大学を選び、
その大学にたくさんはいっている高校にはいるのが
夢を実現できる近道だよと。

入れる高校、入りたい高校ではなくて、何をして食べていくのかというのも
意識して決めないと、高校に入ってからここに行きたいといっても、その高校
の先生もびっくりしちゃうからねと。


これから、学校説明会が続きますね。
なるべく多く、連れて行ってあげて、その学校の雰囲気を直感で感じるのも
大事かもなと思いました。


来週ははじめて外部会場の模試を受けます。
少しずつ受験体制になってきましたね。


将来、娘が独立して、私が自由になるために頑張ります