初めての外部模試の結果

イメージ 1

娘:「自己採点すっごい悪かったから、結果が返ってくるのやだなぁ

とずっと言っていたんですが、
それほど悪くはなかったようです。
記述問題を全て×で計算していたようで、どの教科も40点台としていたようで。
実際は2倍ぐらいの点数でした。

高1なので浪人生はいないしね、受験者数をみると県内で14251人。
県立の高校入試は2万人ちょっとだっけ?
結構多くの学校が受験しているようですね。
中高一貫とか私立はどうなんだろう?
今度、娘の友達に聞いてみようか。

校内偏差値と全国偏差値の差は15~20ちょっとありました
範囲が狭かったこともあるのかな。
きっとぎゅっと人数が詰まっているのだとおもいます。
先生の話ではよい成績の分類のところに4人に1人ぐらいの率で入ったそうです。
(国語力のない娘の話なので、本当かは不明
英語の平均点は全国の中でもかなりよかったそうです。

これは7月の進研模試の結果ですが、
8月には河合塾の模試を受けたので、違いがどうでるのか興味があります。


さて、結果をみると、相変わらず国語がね。。。
数学と英語はS1という区分なのですが、国語がS3
あと4点でS2だそう(笑)

その国語が苦手な娘がここ2日で言った迷言。

おととい

私:「○○(会社)ってエンコサイヨウが多いんだって」

娘:「??????」

私:「もしやエンコサイヨウの意味がわからない?」

娘:「 塩の湖で・・・・」

私:「


昨日

娘:「ママ、英語の問題でわからないところがあるんだけど教えて。ここ」

私:「ん?ここのどこがわらないの?」

娘:「・・・・・めいめい2つ・・・のこの『めいめい』って」

私:「ん・・・・英語というより国語よね


このような感じです。
英語が得意なのがよいのか、国語が苦手なのがよくないのか、平均すると平均か

ん・・・・

ま、学校も嫌がらず登校しているからいいか。