(最近、なかなか見る時間が取れないから、飛ばし飛ばし韓国ドラマも見ている)
カホコが過保護かどうかはおいておいて※
※カホコが過保護というより、あぁいう性格の子なら過保護に必然的になっちゃうよね
カホコとはじめくんですが、タイプが反対ですよね。
で、もっといえば、はじめくんってカホコに対し、過保護よね
だから、「過保護のカホコ」なんだと一貫していてなるほどと思ったのですが、
で、タイトルの「補い合う関係」なんですけどね。
パパと共働きだったとき、私はパパの(仕事の)大変さはとても理解できました。
それは同じ会社で職場がわかることもあるのでしょうけど、自分が同じように働いていたから身にしみてわかったのでしょう。
でもね、大変さは理解できても、「ありがたい」とは一度も思わなかった。
(働くのは当たり前と思っていた)
パパが私の仕事をどう思っていたのか、家事育児との両立をどう思っていたのか、
家事育児を一手にやってくれていることに「ありがたさ」を感じていたのか?
話をしないパパなので一切わかりません。
仕事をやめて1年半ですかね。
最近になって、やっと「働いてくれることがありがたい」とおもうことがあるようになりました。
パパがどうおもっているかはわからないけど、私の中の変化ですね。
私がまた働き出したら、「ありがたい」とおもうかはわからないけど、今、仕事をしていないという中では「ありがたい」という気持ちがでてきたのは真実。
自分ができないことをできる相手に対し、尊敬するみたいなことがあるんでしょうね。
カホコとはじめくんは育った境遇が違い、性格も違い、価値観も違い、長い間で考えるとうまくいくのかはわからないけど、お互い補い合う関係ではあるとおもう。
稼ぐ人、稼がない人
家事ができる人、できない人
出産ができる人、できない人
育児ができる人、できない人
補い合う関係のほうがうまくいくのかな。
きっと、両極端だとうまくいくんだろうなぁ。
(共依存の関係は結果うまくいかないよね?)
まぁ、長期間うまくいくというのは、難しいですね。
結局は、男女の大人度なのかな。
という、今日の思考をメモしておきます。