そりゃ、いるでしょ

今日は終業式
 
無事、3年生を修了することができました。
 
終業式といえば、通信簿。
 
 
はい、1年間というか、2年生のときからほぼかわりなし。
 
つまんな~い。
 
はっきりいってつまんな~い。
 
 
昔みたいに、5段階評価で相対評価にしましょうよ
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はい、うちのばあちゃん、赤枠を理解していません。
 
頭の中は昔のように相対評価だと思っている。
 
 
娘が
 
「○○ちゃんはオール3だって」
 
と余計なことをいうから
 
 
ばあちゃんが
 
そんなはずないでしょ、先生だってみんなによい点数を配分しているんだから
 
と。
 
 
 (モンスターグランドペアレンツだわっ)
 
ちがうのよ、ばあちゃん、今はその子があるレベルできれば3がつくの。
 
昔でいう、4だって3なんでしょ。
 
昔だってオール4の子なんてたくさんいたでしょ。
 
今は絶対評価なんだからオール3なんて簡単につくでしょ。
 
 
ふぅ。
 
ま、うちの子がオール3をとれれば、ばあちゃんもこだわることはないのですが、
体育と図工があるかぎり まずオール3はないので、ばあちゃんに仕組みを理解させないと。
 
 
 
私の小学生時代、5は3回ぐらいしかとったことないとおもう。(算数ばかり(笑))
 
はじめてとったときはそりゃ、うれしかったなぁ。(たぶん5年生だったかなぁ。それこそオール3だったので)
 
ちなみに、あるとき理科の部分がうすーく5になっていて、それが削られて「4」となっていました。
 
え”””
 
そりゃないでしょとおもって先生に
 
「先生、ここ削ってある」
 
と言ったら、
 
「あ、それ、○○に5わけたから」
 
と言われた。
 
そんなぁ・・・・と子供心にショックを受けました
 
 
ゆとり教育から脱却するのはあと1年後でしたっけ?
 
通信簿も評価方法がかわるのかしら?
 
井の中の蛙大海を知らずでもいいから、相対評価になってほしい。
 
そうじゃないと、競い合おうと思わないよね。
(私は中学のときとても頭の良い子数人と試験にチョコをかけていました。
毎回負けていましたが、それで勉強するようになったのかも)