子供部屋おじさん

東大生家族も悩む子供部屋おじさん あなたは大丈夫?

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO50436910R01C19A0000000?channel=DF131120184474


90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/100700744/

 

う~ん。

「子供部屋おじさん」ね。

日経の中で流行っているのかな?

 

実家にずっといる独身男性ということでしょ。

おじさんとは限らないよね。

あと大人になったんだから、もう子供部屋でもないでしょうし。

普通カーテンとか模様替えしたりするだろうし。

と、言葉尻を捕らえても仕方ないか。

 

昔はね、「可愛い子には旅をさせよ」と言ったよね。

特に男の子には。(女の子はね、犯罪とかあるからね、簡単には言えないよね)

ライオンのように子供を崖から落とせ(獅子の子落とし)とね。

 

今は「子供部屋おじさん」か。

日本が弱くなるよね。

 

ん?

日本が弱くなったから、「子供部屋おじさん」とかいう言葉ができちゃうぐらいになったのか?

 

親が裕福だから子に甘くなったのは事実だよね。

経済的に厳しいといいながら、普通に生活できるんだから裕福なんだよね。

それ以上を求めるから、経済的に結婚できないとかいうんだよね。

昔の日本人なんて、ボロ家で食べるものもなくても結婚して努力したんだから。

日本人のもっと豊かになろうという欲がなくなったのかもしれないね。

先進国でも少子化だから、人間は満たされると子供は必要なくなるんだろうね。

 

特に大学の地元指向が強くなってから増えたんじゃないかな。

大学入学当時は未成年だからね、親も通える距離ならまだ一人暮らしは早いと思っちゃうよね。

そうなると、大学の場所と就職先はある程度リンクするだろうから、そのままずるずると実家にいることになるんじゃないかな。

別にいいと思うんだよね、実家に子供がいても。

ただし、子供がきちんと大人に成長していれば。

ここが難しいよね。親と子という立場が変わるわけじゃないから。お互い依存関係になっちゃうよね。(で、未婚化が進んでいるといいたいんでしょ、きっと)

 

一人暮らしって子供を強制的に逃げ場をなくして社会に飛び込ませる行為でしょ。

つまり、親からすれば獅子の子落としなわけ。

誰も助けてくれないから、自分でなんでもやらないとならない。

嫌でも生きる力がつくんだよね。

親はいつかは子より先にいなくなるからね。

 

人生もう数年で50年になる私からすると、こういう社会に順応できる力ってタイミングも大事だとおもう。

それが大学のときとか、社会人になったときなのかも。

大学のときは周りに同じような友達がいるでしょ。

社会人も会社の寮とかね、社宅とか、同じような新入社員がいるでしょ。

それを逃しちゃうと、結婚になるのかもしれないけど、結婚は一人暮らしじゃないからね。ちょっと具合が違うよね。

社会人数年目でもいいと思うけど、なかなか仕事が忙しくて独立しようという気は起こらないかも。居心地がよければ余計そうだよね。

 

まぁ、親の育児の考え一つだよね。

義母は娘の進学に対し

「家から通えるところにしとき」

「一人暮らしなんてかわいそう」

とね、前後で言ってきた(くる)からね。

パパも義弟も実家通いだったから。

で、同居の孫も実家通い(遠くの国立でも通いと言っていたぐらい)。

お金じゃないよね、親の考えだと思うよね。

 

どっちが正解かはわからない。

けど、一人暮らしの経験がある親かどうかは影響しているかもしれないね。