測ってきました

イメージ 1
 
16時すぎ
公式の場所とはちがうんですが、
見学者用の駐車場で
 
地面から1m 0.21~0.25μSv(RADEX 1503)
 (公式値 0.12~0.14かな。ただし3階ベランダの値。最近のAIST駐車場の値は 0.19~0.20)
 
※自然放射線量を含めた数値にしています。
 
ちなみに、草の生えている地面は、0.31~0.35(RADEX1503) でした
見学用の施設内も、0.16~0.18(RADEX1503) とお外同様高めでした。
 
 
RADEX1503計測で、屋外、屋内とも石岡、かすみがうら周辺と同じぐらいなので、
 
石岡、かすみがうらあたりの人は、
AISTのシンチレーションカウンタTCS-171値がそのまま参考になるかもしれないです。
 
 
RADEX1503は0.04ぐらい高めにでるということを他の人のブログでみているので、
今回の結果から確かにそうなのかもしれないなと思うことになりました。
あとは市役所とかで計測して比較したいと思います。
 
 
ちなみに、産総研の計測データをもとに年間被曝量(外部)を推定でだしてみたら
(自然放射線量含まずの値です←重要。今回の事故による増加分)
 
3階ベランダ:728.53 μSv
駐車場   :1231.57 μSv(1ミリ超)
 
ぐらいになりました。
 
3階ベランダの数値が屋内ぐらいの値とおもえるから、
屋内にずっと居れば外部被曝で1ミリはいかないかな。
でも、学校に行って、買い物にいって、草取りしてでお外にもでるから、やっぱり頑張ってぎりぎり1ミリ
内部を含めると1ミリ越えなのかな
 
これからも気をつけて生活しないとね。
 
もう少し、下げたいなぁ。