石岡のおうちの雨樋で高いところは除染しましたが、
かすみがうらのおうちはまだ途中でした。
そこで除染。
今年最後。
前に
0.9マイクロSv/hぐらいあった場所 と
0.5マイクロSv/hぐらいあった場所 の2箇所
の雨どい下
落ち葉がたまっていました。
落ち葉の上から計測すると、0.3~0.4μSv/h
落ち葉の汚染が低いから、遮蔽効果があるんだなとおもいました。
が、土をかぶせたかったので、落ち葉を取り除けて計測。
0.6~0.7μSv/h
あれ?写真は0.45になっていますね。。。
この場所は値が安定せず、正方形(RADEXは平均値で出すので)ができるかできないかで初期化
されてしまいます。
(落ち葉のままのほうがよかった)
そして、石岡のおうちと同じ黒土を5cmぐらい埋めました。
0.4~0.5μSv/h
多少下がりました。(値が安定するようになった)
周りをブロックで囲んでいて、ブロックの上で計測すると0.4ちょっとでるので、きっと土というより
ブロックからの放射線が影響しているのではないかとおもいます。
の雨どい下も、同様です(同じつくりなので)
ただ、もともとこちらは除染しない状態で 0.4μSv/hぐらいだったので、それが0.3μSv/hぐらいになりました。
のブロックから30cmぐらい離れた場所の土の上は
0.2μSv/h前後です(数ヶ月前、数ミリだけ削った)。
の結果から、かすみがうらのおうちの雨樋下は、土の問題ではなくまわりにあるブロックの問題
かなとおもいます。
ブロック自体、しみこみやすいのと、自然放射線がかなりあるとおもうので、ブロックの交換を試みた
ほうがよいかな。
娘はお外にはほとんど行かないし、
この雨樋近くの室内の線量は低いほうなので、とりあえず、このままで年越しをしようとおもいます。
今年は大掃除をしなくていい(すでに春から夏にかけて家の中、窓など除染したから)ので、
少し楽です。
風邪、治さないとね。