私立中学を家計からみると(1)

さて、私立中学を除染という観点から比較し、調べたついでに学費も書いておいたのですが、
入学金とかを抜かすと、月4万から8万ぐらいですね。
(学校によっては、教材費みたいなのが別で来る場合もあるみたいだから、きっと4万とかの学校は
そうなんじゃないかなとおもいます)
 
真ん中とって、6万として考える。
 
月6万の学費。
これが妥当なのかどうかを考えないといけない。
 
 
公立中学に行った場合
 
さて、どのような方法で勉強をしますかね。
 
通信教育(5教科)を行う場合
進研ゼミ:月6800円
z会   :月15000円?(こんなに安い?)
※月払いの場合
 
塾に行く場合
月3万ぐらい?
(+夏や冬などは講習代が別途かかる。年間50万弱か?高校時代はもっとか?)
※思学舎、茨進など検索で月謝わからず。
 
 
たぶん、塾や通信教育じゃ英語は無理だから、別途、英会話塾が必要と思う。(+2万)
 
 
通信教育のほうが割安。
たぶん、参考書を自分で買ったとしても通信教育の費用ぐらいかな。
ただ、私は進研ゼミを数ヶ月やったがすぐにやめた
Z会は未経験だけど、きっとZ会のほうが内容がよいとおもう。(ママ友評判により)
私は部活をしていたから、塾行く時間もなく、教科書を黙々とおぼえ数学の市販の問題集ぐらいしかしなかった。
それで英語以外は問題がなかった(英語も点数的には問題がなかったけど、苦手意識がついた)。
今の時代はどうなんだろう?そんな子いるのかな?
 
塾に行かせるなら、私立中学の学費とそれほど違わない気がする。
学校の授業のレベルの差を考えれば、私立は意外とお得?
昼間学校で、夜塾にいってまた勉強してとなるのは大変そう。
夜は家で自己学習がいいな。
 
 
うちが公立中に行かせた場合はZ会を試してみようとおもっていました。
Z会+英会話 35000円か(このぐらいが理想だな、やっぱり)。
 
 
私立中学でもう一つお金がかかるのが交通費。
バスを使ったりしたら、通学定期でもそれほど安くならなかった気がする。
だから、近くかJRのみで行けないと、かなり+αになるんではないかなとおもう。
もちろん、通学時間もかかるし。
 
 
通学費用も考えて選ばないと月々の費用がわからない。
もう少し対象となる学校を絞って具体的に考える必要があるね。
しかし、茗溪に行かせるとすっごい大変かも。
(本当に学費が8万なら・・・バス代も高そうだし、JRもかかるし。どんだけ払ってるんだろう????)
 
 
まとまりがない文章ですが、
もう一つ家計全体をみないとならない。
 
娘が中学にはいるころ、うちの家族構成は?
もう一人子供ができることはないとおもうので、人数はかわらずとする。
 
収入は私が会社を辞める予定だから、パパだけとする。
希望として、今の予算を崩したくない(今でも毎月、予算オーバーだけどね)
そうなると、収入をふやさないとならない。
私がどこかに働きに行く でもいいが、
 
ちょうど娘が中1でうちの母の国民年金がはいる
満額入るので、ちょうど私立中学学費分ぐらい?
親には年金で頑張ってもらって、親への援助分をそのまま学費にあてれるかもしれない
 
 
と、この辺ぐらいまでしか脳みそが働かない。。。。
 
しかし、年間100万ぐらいを×6年。
大学は国立にいってもらわないとだねと必然的に思う。
(水戸英宏は高校受験が前提だから、3年間の学費を考えればいいんですよね。
高校で予備校とかいかなければ・・・)
 
 
なんだか、頭が混乱してくる。
まだ小学生。。。。なんだよねぇ。
(かぴばらさん抱っこしてかわいがっている姿みて受験が想像できない)
 
 
前も書いたけど、一言医者になりたいといってくれれば、家を売ってでもサポートしようとおもうけど(笑)
目標が高くないから(一流大学にとか思っていないので)、なぜそこまで教育費をかけないといけないのか
が私には納得できないんだろうなぁ。。。。
 
 
ちなみに、パパも公立→国立なので私立中学というのは乗り気ではないみたい。
夫婦+娘で話し合わないとね。