医学部歯学部

イメージ 1

いただいた雑誌にこんな特集がありました。


正直な感想。

関東に医学部が少なすぎる(人口との割合)。
歯学部にいたっては、選びようがないぐらい少ない。
国立の歯学部はほぼ西日本

関東ではなく茨城に限れば、医学部1つ、歯学部ゼロ
さすが茨城。
私たちが大学受験の頃、茨城は北海道と同じぐらい大学進学率が悪いと言われていた
ものね。
教育熱心な家庭が少ないということか。
教育しなくても食べていける恵まれた土地(だった)と言い換えることもできるけどね。

医学部難しいよね
東大の一部の学部以上と言ってもいいものね。

娘も早々にあきらめつつあるね。
高校の同級生でね、どうあがいてもこの人たちには勝てないというところが
あるみたい。
実際、現役で東大、医学部に入る人数と大体同じよね。
すごいよね。
そういう人と一緒に勉強してひっぱられていってくれるといいんだけど、
競争心のないわが娘(笑)、早々にわが道を探す

※記事の中に、チェコハンガリーの国立大学医学部を経由した医師免許取得
 方法が書いてあってびっくりしました

そこで、歯学部。
本当になんで関東で国立が医科歯科大だけなのよ。
医学部は授業料を値下げしてきているけど、歯学部は高いまま。
医学部は地域枠で1000万ぐらい補助されるけど、歯学部はなし(?)

女性が働くことを考えると医師より歯科医のほうがワークライフバランスがよい
らしい。
たしかに当直とかないものね。
技術の進歩もゆっくりだから、休職していての復帰もしやすい。
これからは高齢者社会で歯科医院に通院できない人も増えてくるから、
歯科の訪問診療もニーズがあがるだろう。
食べることは命に直結するから、歯科が今より重視されるようになるかもしれない。
なかなかいいかもとおもう。

う~ん、問題はね、学費よね。
私立医学部とかわらないか、高い学費。
国立があればいいんだけどね。ないしさ。
医者なら高収入だから学費が高くてもいいかなとおもうけど、歯科医はね、
ちょっと良いサラリーマン並だから。
3000万の学費を考えると、家を建てるのと同じぐらいということよね。
男子ならちょっと考えちゃうよね。
女子なら定年までサラリーマンというのはなかなか難しいから、一生働けると
すれば生涯賃金で考えれば3000万はなくはないかな。

まぁ、相続を考えるなら娘に投資したほうがいいかなともおもう。

娘が歯学部をどう考えるかはわからないけど、一つ選択肢に入れておこうかな。


昔から娘の希望は、ブラックホールとか宇宙の研究なんだけどね。(+ロボットつくり)
理論屋さんはね、食べていけないからねぇ。。。
研究室に残れるといいんだけど、それこそ東大で博士までいかないとね。。。。
JAXAとかね、難関だしね。(私の一つ下の研究室の子が入ったけど。。。)
理論じゃなく運用系なら民間があるけどねぇ。。。そっちには興味ないんだよね。
パパも理論屋さんでは食べていけないから、運用系にしたら?と言っているし。
なかなか難しいよね。

夏ぐらいまでには3つぐらいこうなりたいという希望を明確にさせたいなとおもう。