数学のすすみが・・・

2年生の理科の教科書を見たとき、やばいと思ったけど、

今度は、3年の数学がかな~り、やばいと思いました


1学期末のテスト範囲の紙があったのでそれを見てね・・・・
ぎょぎょっとしました

理科とかと違って、数学って3年が一番集大成じゃないですか。
3年の内容のために1,2年の内容があるような感じ。

だからこそ、3年の数学は10月ぐらいまでには終わらせてほしいと思います。


が・・・・

1学期末のテスト範囲、平方根途中までです
まだ2章ぐらい?

中間テストなんて範囲が狭すぎてほぼ計算問題でしたからね・・・
90点台がかなりいたという
期末テストも数学は同じような感じになりそうね。
ちなみに、中間テスト5教科平均点が330点越えですから。
先生達も簡単にして生徒のやる気をさせる心理的作戦にでたのでしょうか?
今は通信簿も絶対評価ですからね、点数を高くしてあげれば内申は上がりますし。


数学は、中間テストのあと、先生の都合で1週間とか数学がなかったんですけどね。
それがもろ響いているのか?

塾に行っている子は心配ないでしょうけど、自宅学習の子は学校の進度ですす
めたら・・・
きっと数学は大問が2つぐらい全滅しちゃうかもしれないと思いました。
角度とか、三平方の定理とか・・・終わらないまま卒業しそう


3年生は部活が終わっているんだから、夏休み補習すればいいのに。


ちなみに、Z会の6月の数学は二次方程式に入っています。
Z会は8月とかも単元を進めてくるのかな?
きっとそうなんだろうな。
10月には3年総仕上げの問題冊子が来るようだから。


数学で70点取れればいいというのであれば、あまり問題がないだろうけどね。


あまりの進度の遅さに愕然とし、脳裏に上記のことが浮かんだ瞬間でした。