サラリーマンになる?

パパが大学の同期をネットで探していた。

 

その同期は同じ会社に入社した子。

社内で検索してもでてこなかったらしい。

配属された部署が何年も前に分社化され、その後もいろいろな資本が入った会社に合併されたんだっけかな?

たぶん、もううちの会社の純粋な子会社じゃないんだろうな。

Facebookでもでてこない。

他の友達が探しているみたいで、同じ会社だったパパならわかるかもということで声がかかったみたい。

 

サラリーマン23年しているといろいろと見えるよね(あ、私は20年だったけど)。

子会社が親会社に吸収合併されたときは、子会社の人は喜んでいた。

一方、採算が悪い部署に配属されれば親会社に入社しても子会社に転籍になる。

その際、初めは処遇は変わらずだけど、数年経つとたぶん切り離される。

 

私たちは超氷河期の入社だったから、全員が全員じゃないけど、ほんと優秀な人がいた。

そういう人でも、部署次第なんだよね。

活躍できる部署。

手を動かさない部署(手を動かすのは発注先の子会社。これが本社と能力差が大きいんだ。本社の新人使ったほうがいいものが早くできるのにと思うよね。俺にやらせろ!と言っていた子何人もいた。もったいない)

業績も未来も悪い部署(分社化)。

 

みんなよい大学をでてね、入ってきて、運命が変わっていくの。

特に私たち世代はね、おいしい思いはまったくせず、荒波にのまれるように流されていった世代。

本社に残っている部署ってどのぐらいなんだろう。

切り売り切り売りでね、かなりの部署がなくなっているんじゃないかな。

世の中からは見えないけど。

 

外資系ならこういうのも当たり前かもしれないけど(外資なら解雇になるのかな?)、日本の企業でもね、こういう流れだった。

うちは二人とも運よく本社のままだけど(だったけど)、私たち世代の親のサラリーマン世帯とは違うよなぁと感じる。

 

これから就職活動の子。

親がサラリーマンの子。

一部上場とか会社の規模で選ぶと痛い目にあうよ。

ある程度の規模で、財務状況がよく、経営者が人間味のある人の会社を選んだほうがいいんじゃない?

もちろん、職種や将来性もだけど。

どんな波がくるのか、IT系には行かないほうがいいかな。

食品とかは安定なのかな?

 

よくよく考えてね、選ぼうね。