結局は意識が平等じゃないのよね

女性活用阻む、意識の壁 残業が前提/育休取りにくい中小

いくら政府が女性活用とか言ってもね。

それにさ、労働力がなくなるから女性活用って
女性をどこまで利用する気なんだろう?
せこいわ。



もうこれこそ、意識の差よ。

今の企業、残業すれば能力なくてもOK!
能力あって工夫しても残業しなければ成果がないと判断される。
だから、残業合戦になるのさ。

必要な残業と不要で無駄な残業の区別も管理していないからね。
(自由に残業できない、管理している企業もあるでしょうけど)

いや、これもね、まともな上司もいるのよ、中には。
残業時間じゃない!成果をみないとといってくれる上司もね。
でも、まともな人って、威圧的な態度をとらないのよ
まともじゃなくてゴマすってえらくなった人とかって声と態度が無駄に大きくて
威張るのよ。そういう人に限って自分の部下をごり押し。。。
だから、人事評価の会議ではえらそうな人の意見がとおっちゃうの。
まともな上司は、仕方ないなとあきらめるわけ。
(あきらめるのがまともな上司かという突っ込みもあるけど、会社だからね)


で、そうなると、女性は不利さ。
独身女性ならともかく、結婚したらね、

それはそれは働く女性には辛いことがまっている。

この記事にもあるように、
家事を平日に手伝ってくれる男性はどのくらいいるだろう?


家事は女性の役割だ!なんて思っている男性が多いはず。
思っていなくても、やらないでおけばそのうち妻がやるはずとかおもっていたりね。
僕は掃除してくれとも、食事の支度してくれとも頼んでないよ、勝手にしてるんでしょとか 内心思っていたりね。この辺が男女の違いよね。
家事をしてもらっていることにどのくらいの夫が感謝しているのだろうか?
家事労働を収入とみなし、報酬制にしないとケチな男性にはわからないだろうね。


それでも今は結婚ぐらいでは会社は辞めませんよ。

でも、子供ができたら、睡眠時間までなくなり、疲れ果てます
フルタイムは本当にきつい。
でも、男性は、育児は母親の仕事と思っている・・・・
そう、自分がそうやって育ったから。


どんだけ女性に役割をおしつけるのさ!とおもう女性は多いと思う。
私もその一人だけど。

つまり、だんだんと女性は疲れ果てるのさ。
頑張り続けれるのは、実家のサポートがあるとか、旦那さんがシッターOKと
いってくれる(それだけ高収入)場合と限られてくると思う。
そうやって数年の我慢と頑張る女性もいるでしょう。


女性を活用するなら、はじめに
男性にちゃんと家事、育児を妻とともにするものだと教育しないとね。
男の子には
勉強と好きなことだけしてればいいよ、あなたは将来お嫁さんを
もらうんだから・・・・となるとね、いつまでも変わらない世の中。
徐々に変わってくるでしょうか。
あと30年ぐらい?


別件ですが、
結婚のときに、男性の氏を選択することが「嫁をもらった」と思っている
ような人がおおいみたい (嫌だわ、この感覚、私には無理
もう、その辺から学校でちゃんと教育をしましょうよと思いますね。
嫁とか婿とかないから。二人で新しい家庭を築くのよ。
男性の氏を名乗ったから「嫁にもらった」とか、物かい!とおもうよね。
妻か夫の氏しか選べないから、どっちか選んでいるだけね。


その辺の意識が女性活用につながらないすべてにつながっているとおもう。
だって、真偽はともかく初婚の97%が夫の氏を名乗るって数字があるけど、
それって異常でしょ? 
普通に考えて50%でしょ、どっちでもいいんだから。
じゃんけんでもいいんだしさ。
※婿養子と呼ばれる場合、養子縁組をしてから婚姻する。そのため、夫側の姓を
 チェックして婚姻するみたい。だから%が97%といってもすべてが純粋な
 夫側の姓ではない。


男女平等と教育するなら、
家庭をつくるということは、すべての責任を二人で背負うことと。
協力して生きていくこと。
どちらが優位でもないということ。
もう新しい姓でも選択するようにすれば、さすがに男性(女性)も「?」
とおもって、意識もかわるんじゃない?

結局、むか~しからの、女性は家を守るという意識が日本中にはびこっている
かぎり、無理でしょ。「嫁」=女の家だからね
賢い人なら、二人で沈没するより、どちらかが出世してくれたほうが
後々得だとわかるからね。
そのとき、育児があるかぎり女性がひっこむしかないよね。。。
(産休で休むわけだしね・・・・)


ふぅ。


娘たちの世代には、少しでも家庭内の男女平等が進むことを願います。



「女性が日本を救う」と叫ばれながら男性社会が崩れない、その本当の理由