あれから18年

夫婦別姓最高裁憲法判断へ「結婚前の姓を使うためペーパー離婚した」原告も期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00002703-bengocom-soci


まだ、夫婦別姓が認められていないんだものね
1996年に議論が盛り上がって、実現するかと期待したのにね。
もう18年も経過しているよ。


1996年に付き合いだした私達夫婦。
夫婦別姓が認められるのを待とうとおもったけど、そう簡単にはいきそうもない
と判断し、1998年に婚姻届をだしました。
本当は別姓にしたかったんだけどね



さて、今回、最高裁がどのようなことを国民に伝えるのか。

非嫡出子の相続問題も平等にしたしね。

法律婚の多様性を認めてくれるのか?

どうなんだろう?


まだ、初めての最高裁だからね、期待はあまりできないけど、最初の一歩だよね


正直、なんで別姓を選びたいだけなのに反対する意見がでるのかわからない。
必ず別姓にしなさいなんて強要するわけではないのに。
今の同姓にしなさいという強要より、選択肢が増えていいとおもうのに。


子供の姓については、成人したときに子供が選ぶようにすればいい。
個人的には、未成年の間は母親の姓でいいとおもう。
理由は離婚したときに親権が母親に行くことが多いから。
もちろん、父と母の両方の姓を持っていても良いと思う。
父親が育児に積極的に参加するようになれば父親の姓でもいいとおもう。
そうなれば父親に親権が行くことも増えるだろうから。


反対意見の人がいう、別姓だと家族という一体感が失われるというのは
今の高い離婚率のもとではいえないとおもう。
離婚して、妻が子とともに旧姓に戻したら親子でなくなるの?
親子って姓で結ばれているの?
そっちのほうがおかしな話。
あ、最高裁は片親と姓が異なる非嫡出子を嫡出子と平等と言ったものね。
もともと外国人との結婚では別姓なわけだしね・・・・
姓が違うと家族でないなんて無責任な感覚で子供を作られたら、子供が不幸だよ。


別姓が認められれば、結婚観が変わると思う。
結婚の意味を今より考えるようになるだろう。


娘の頃には別姓が選択できるようになるといいな。


今は会社などで旧姓で通している人が多いよね。
それが通るなら別姓を認めてしまえばいいだけよね。
だって、旧姓と戸籍の姓と使い分けるの大変だもの。
保育園によっては緊急の連絡は必ず会社の固定電話というところがあるよね。
(保育園に預けて会社を休んだりしていないかという意味でまずは勤務先へ
連絡という)
保育園から会社に連絡が入るときって、戸籍名で言われるんだよね。
電話を受けたほうは旧姓じゃないとわからないし、保育園側は旧姓を把握して
いないしで、お互いパニックになるんだよね。
つまり、職場内でママさん一人に対し、二つの名字を覚えないとならないわけ
はっきりいって、めんどくさい。
働く女性の多くが旧姓を使うんだよね。
その点からも、もう旧姓の通称じゃ、限界がきているよね。

前に、夫の実家のお墓に入りたくないという女性が多いという記事を紹介した
けど、別姓になればお墓の形も変わるよね。


民法が古すぎて実体にあっていないというのが一番の問題。
立法府の問題よね。