なんのために勉強するのか?

娘からの話しでは、友達の中で、

「なんでこんなに勉強しているのかわからない」

というような疑問がわいている子がいるようです。

確かにね。

たぶん、多くの同級生が中3のときより勉強時間は多いのではないかとおもう。
それぐらい課題が多い。

課題を「やっつける」のと目標の高校に合格するために勉強するのでは、なんとなく
違うよね。
娘も、テスト前になるとテスト勉強をする時間がないといってイライラしてきますもの。


それぞれのお母さんお父さんが子供からの疑問に対し、なんて答えているのか。
高校生からすれば親は大人でしょうけど、案外、中身は子供のときのままなのよ。
見た目が老けているだけで、思考は20歳ぐらいからほとんど変わっていないだろう
という人もいるし。せいぜい30歳ぐらいの思考のまま40代50代ということもあるのよ。


娘はね、勉強しないと将来食べていけないと思い込んでいる(←思い込ませた)からね、
まだそういう疑問はわいてこないみたいだけど、まぁ、そういう疑問がでてくるのも
わからないではない。

・私、文系なのに
・私、結婚したら専業主婦になりたいのに
・そんな難関大じゃなくていいのに

このあたりからでてくるのかな、この疑問は。
確かに、数学の比重がとても重くて、こんなに数学をしてどうするんだろう?という
疑問がわく子もいるだろう。
特にね、別の進学校に行った友達と接することがある子は課題の量の比較とかする
だろうし。

難しいね


なんのためにこんなに勉強するのか?

私の今のところ(高1)の回答は、

・時間の使い方の勉強

・集中力をはぐくむ訓練

・言い訳を考えず取り組む訓練

といったところかな。

学力をつけるとかではなくて、このぐらいの量をこなすにはどうしたらよいか、
どんな力が必要なのかを体験しているということかなと、見ていて思っています。
特に、夏休みの課題が家庭科とか国際とか倫理とか美術でレポート形式のがあるんです。
この内容がね、もうそのまま社会人の仕事内容と重なるわけ。
たぶん、新人研修のような感じ。
内容を立派にすることが目的ではなくて、資料の書き方とか調べ方、結論の出し方、
発表の仕方といったことが目的なんだと思いました。
そういう課題をだしてくるということは、ただただ学力をつけさせることが目的では
ないなと思ったの。
そうなると、先生方が重視しているのは、上記に羅列した3点かなと。
まだ高校1年。あと2年が学力では本当の勝負だから、その前に下地をつくっておくの
が目的かなと。

ほんと、新人研修みたいなものね(笑)

周りの子が遊んでいると辛いかもしれないけど、社会人になったときは楽と感じる
のではないかなと見ていて思います。

まぁ、実質1ヶ月ない夏休みにちょっと詰め込みすぎかなぁという気はしないでもない
ですが。
あまり真剣にかんがえず、先生からの挑戦状にどのくらい対応できるかといった具合で
チャレンジしてみるのがいいとおもうんですが。

何事も楽しんでね、ダメならダメでいいじゃない、次頑張れば。

親ならきっとそうアドバイスしてくれるとおもう。
友達同士だと、お互い慰めあっちゃうかな・・・・悲観的にならないといいけど。