まじめな子は要注意

31歳NHK女性記者はなぜ過労死したのか「要領悪く、時間管理できない」心ない言葉浴びた両親
http://www.sankei.com/premium/news/171101/prm1711010007-n1.html


これね。。。
電通若い女性もありましたよね。。。

私たちが入社したときは女子は残業規制の対象だった。
数年だったけど。
まだ、女子に深夜はだめという空気があった。
今はないんだろうね
っていうか、深夜まで働くことがおかしいって。(交代勤務ならしかたないけど)

まじめに頑張ってきた女子は要注意かな。
結婚して育児でもあれば、割り切れるんだろうけど・・・・

「要領悪く、時間管理できない」
という同僚の言葉。
これもある意味真実だとおもうの。
きっとこの女性が記者というかメディア関係が好きだったんだと思う。
公私の区別というやつね。
趣味が職業になったような感じを受ける。
仕事って、社会貢献とか言う人もいるけど、実際は自分の時間を売って金銭を得ることだから。
昔からいわれるのは、「大企業の社員はコマの一つ」というのね。
それに早く気づけばよかったよね。
好きなことが仕事になると、仕事との区別がわからなくなってくるのかなとおもう。


私が気づいたのは、祖父の一言だった。

「いい会社に入ったようだけど、一番大事なのは健康だからな」

こんな感じのことを遊びに行ったときにいわれたよね。
無理してでも働かなきゃとおもうこともあったから、目からうろこだったよね。
(若いときは体力に過信があるよね)

みなし残業とかサービス残業とかね。
長く残業すればよく働いているという評価をする日本の習慣がね。
早くなくなってほしい。

娘をサラリーマンにはしたくない理由の一つだよね。
女子には絶対勝てない土俵だからね。(出産育児)

受験勉強を頑張るようなタイプの女子は民間企業は合わないかもしれない。
病気になっちゃうか、過労死の確率高いとおもうよ。
どこかで気づけばいいけど・・・

男子はその点ね、もともとがなんていうんだろ、職業=金稼ぎという感覚が女子より強いと感じる。
だから、自分の範囲をわかっているというか、ここまでというのがあるというか。
頑張るときと頑張らないときがあるというか。
もちろん、頑張り続けちゃう人もいるとおもうけどね。
女子社員よりは、いろいろな人が幅広くいる気がする。(全体数が多いから)
男子ってさぼろうとするじゃん(学生時代の掃除とか、会社でも喫煙室があったり)


NHKがとか電通がとかじゃないよね。
日本の働き方。
残業の考え方。
残業って、上司の命令でするものなのに、今は本人の意図のことがおおいよね。
そして、残業をしている人に、「残業するな」とか「早く帰れ」と声をかける人は皆無だよね。(心の中で「なんであの人は残業しているんだろう?」と思っても言う人はいないよね。なぜなら残業=いろんな意味で本人にはメリットだから他人は人間関係を考えると口は挟まないよね)

みなし残業で大丈夫な社員とだめな社員をわけないといけないんだろうな。。。
みなし残業って会社にとっては旨味があるからねぇ。。。


働く=自分の時間と健康を金銭に換えているということをしっかり認識させることが大事。(だから労働基準法とかの理解と遵守が大事なのよ)

あと、憧れの分野には就職はしないほうがよいかもとおもったね。