そうだよねぇ

若者が乗るなんて夢のまた夢! 最近のスポーツカーが高額化する理由とは


昨日、友達とおしゃべりをしてね。

・子供のこと
・親のこと

をね、共感しっぱなしだったんだけど。

友達はもう一人子供がいて、今は高校から企業案内をみてどこにするかということを考える時期らしい。

求人票なるものをもらってきてみるらしいんだけど、勤務地だけでなく、交代勤務というのも気になるらしい。

どう思う?と聞かれたから、

「体内時計が狂うから体には悪いよね。なるべく避けたいよね」

と答えた。

これはね、医者とか看護士も当直とかでね、よく短命だと聞くしね。

高校のね、就職の状況は、ちょっと前にネットニュースで高校と企業の関係から、一人一つしか企業を受けれないとかいうのを見たから、それを言ったら、ほんとそうらしかった。
まずは校内で選ばれてだから、もちろん、いい求人企業にはよい成績の人みたいな感じになっているらしい。

いい企業って、あるのかねぇ。。


男性の育児休職義務化の話とか、パートの年金加入の話とかになると、中小はつぶれるとかいう話になるけど、なんか違うよね。
つぶれるような経営をするならつぶれろと思うわけ。
誰かの犠牲の元に、企業が存続するというのは違うとおもうわけ。
企業って、結局は従業員でしょ。
従業員が企業を支えるんじゃなく、従業員の生活を支えるのが企業なんだとおもう。
なんか、今って、経営者側のことしか考えていない気がするんだよね。
もっと従業員に還元しないとさ。
従業員を大事にしないと。

そうしないと、国の経済自体が回らなくなるとおもう。
少子化にもなるだろうし。
今までの平成30年間がね、失敗なんだから、やり方を変えないと。


友達と話をしてて、育児がおわったら親の介護だね。
親の介護が終わるころ、独立した子の未婚問題を悩むのかねぇと思った。

せめて子供たちが、不安のない雇用環境で結婚も育児もできるぐらいの世の中であってほしいなと、団塊Jrの私は思う。


一番最初にリンクした記事は、車の記事だけど、私たちが大学時代(平成初期)の車たちの価格と今の車の価格。なぜ若者は車を買えないのか。何が違うのか。
やっぱり大企業の雇用が減ったことだとおもう。昔は大企業の工場勤務も正社員だったし、高卒でもそこにはいれた。今はきっと期間工だろう。
一生懸命働けば、好きな車ぐらい迷わず買える世の中であってほしいとおもう。
車業界が縮小すれば(するだろうけど)、日本経済はもっと悪くなる。
結構、危機的な状況なんじゃないかなとおもう。